赤ちゃんの”あるある”習性

”あるある?!”

”ないない?!”

”あるある!!”

我が息子、ボーくんの”あるある”紹介。

・板床に、手と足と身体全体を擦りまくる
・カシャカシャ音がするビニールを好んで、ひたすら触る
・ティッシュを何枚も引っ張ってそこら中に散りばめる
・リモコンや携帯をドヤ顔で握る
・ケーブルを引っ張って、絶対に、離さない
・ぬいぐるみをぬいぐるみと見て、乱暴に振り回す
・紙をクシャクシャにして舐める
・畳の上で爪をガリガリとぐ
・コンセントカバーをむしり取ろうとする
・おっぱい飲むとき片手が必ず動いてる
・ブーイングと言わんばかりの、
大人顔負け「ブーブーブー(・´з`・)」
不満があると直ぐ、「ブーブーブー(・´з`・)」
・朝起きると静かに枕元で肘をつきながら”おっぱい待機”
・離乳食中の「う”-」は「麦茶」の合図
・なにかいいものを見つけた時は、「あ”あ”!」と発声
・おっぱいか離乳食が欲しい時は「んまんま」
・お腹が空いて差し迫ったときは「おっ…!」「ぱい…ぱ…い」が出る
・他人が食べてると自分も食べたくなる
・他人の持ってるものを欲しがる
同じものを持っていても、欲しがる
・みかんの皮の匂いが大好き
・嬉しい時、身体に顔全面を擦り付けてくる
・嬉しい時、なぜか身体を前後させながら「うーうー」唸る
・「分かった」「待ってて」「~いいね」と分かりやすい言葉に反応を示す
・「おいしい」を聞くとと振り向く
・スピーカーを鳴らすとスピーカーに近寄ってく
・自分の布団は置いといて、私達の布団の上を駆け巡る
・気付けばいつもオムツのゴミ箱が引っ繰り返ってる
・お尻拭きは定番中の定番、お尻拭きの袋が手放せない
・ヨダレのネバ具合がより深刻なネバ具合になってきてる
・馬鹿にしたような言葉や音楽を聞くと怒りオーラが溢れてくる
・「ダメ」なことを「ダメ」と伝えて理解が出来れば、顔を背ける
・サークルの中に玩具を散らかしておけば10分くらいは時間を稼げる
・抱っこ紐でおんぶをすると身を乗り出してどこかに掴まって飛び出ようとする
・透明な、
クリアケース/水のペットボトル/ガラス窓 に夢中
・テレビにスーツの男の人が映れば必ずガン見
・うんちをすると静かになる
・鏡を渡すと、鏡を両手で持ってひたすら笑ってる
・ストローコップが大好きすぎて、
飲む必要がなくてもずっと握って離さない
・「離して」よりも「パーにして」の方が聞いてくれる
・「バンザーイ」が得意

共感いただける部分はありましたか?(笑)
まだまだ更新していく予定なので、お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です