絵本③かこさとしさん集

表紙一つでさえあじがある”かこさとしさん”の作品たち。
古くから、そして私たちの世代でも多くの方に親しまれてきた絵本。

我が家にも3冊程購入してあります。

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))

”パン””食品”
”赤ちゃん”
”お母さん”
”お父さん”
”兄弟”
”家族”
正に、子育てをしている私たちにとって一番とっておきの絵本だと思います。
家族とはこういうものだよ、
優しくて温かくてそれでいて現実味のある単純なお話。

綺麗に描かれている様々な形のパン一面を目の前にすると、
ついヨダレが出てしまいそうになります(笑)
この中にはよくよくよ~く見ると、有名作品「てんぐちゃん」「だるまちゃん」もひっそり隠れてるんですよ。
それまたインパクトありまして、
かこさとしさんの作品に対する愛着心をジワジワ感じました。是非、探してみてください^^


だるまちゃんとてんぐちゃん


だるまちゃんとかみなりちゃん (こどものとも絵本)

この二冊はもう、言わなくても分かってらっしゃる方が多いのではないのでしょうか?

”おともだち”
”親友”
”家族”
私自身、普段はせかせかと主婦業をこなしているのでろくにゆっくりもしてられないのですけどね…。
この作品を読むと、『だるまちゃんとてんぐちゃん』『だるまちゃんとかみなりちゃん』のやり取りが
まったり具合が気持ち的に落ち着いて最高に好きなんです。この時ばかりは主婦であることを忘れ、童心に戻ります。

不思議ですよね。

ちなみにこの作品は科学的にもよく考えられて作られているので、
お子さんにとってもお母さま方にとっても「いいお勉強」になると思います。

騙されたと思って一度、読んでみてください☆彡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です