初めての赤ちゃん服、ベビー服作りにとっておきの本

妊娠中の楽しみの一つが、
赤ちゃんの肌着やロンパースを作ってあげること。

私は「買う」より「作る」が子供にとって一番思い出に残ると思うので、
基本的にはお手製の物を子供に与え続けていきたいと思っております。

ただ、手作りが得意か?と訊かれると答えはNO

そんな私でも
読みやすく、分かりやすく、一目見てスッとのめり込めた本がこちら。


はじめてママでも作れるベビー服とこもの (レディブティックシリーズno.4386)

『如何にも…』

…って感じですね。はい(笑)

もうね、なんだかね、見てるだけでワクワクしてきちゃいますよbb

私自身、型紙どころか縫い方すら記憶が曖昧だったのですが…
こちらの本には、
縫い方から赤ちゃんの寸法一覧までザっと写真と文字で作り方も含め丁寧に事細かく書かれています。

スタイ、肌着、ロンパース、甚平、ふんわりスカート、抱っこ紐カバー、おくるみ…等々
これ一冊あれば大体困りませんね。

基本的には
家庭用ミシン一つでパパっと縫えちゃいます。
ジグザグの部分?ですか。よく使いますよ~!
一つだけ申しますと、
赤ちゃんはお肌が敏感なので「肌着」を作る時は手縫いをおすすめします。

手作りが苦手という方も、何か一つこの中で簡単に作ってあげられる物を見つけられると思います。
そして子供が大きくなった時に、結婚して子供ができた時に、
あぁそういえばこんなものを作ってもらったな…なんてふと思い出してもらえる時が必ず来ると思うので是非^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です