すみません、個人的な記録なので苦手な方はUターンでお願いします。
我が家はフローリングの上に、洗えるマットみたいなものを敷いてあるのですが。。
そこに飲み物や食べ物を溢した際、
直ぐに拭き取れば綺麗になるので何かと”ティッシュ”を使うことが多いのですね。
ある時、
「紅茶事件」が起きまして。
かなり広範囲に紅茶がドバっと零れてしまったのですが、
そこで慌てて私がティッシュを出していた姿がボーくんの頭の中にインプットされたみたいで。
”いつの間にか”
ボーくんは見ていたんですよね。
”しっかりと”
家政婦はみた、じゃないんですけど。
驚いたことに、
床を、
”床”
拭いてますやん。
いやいやいやいやいやいやいやいやいあやあ
『なにも溢してないよ、そこ。』
『というか、どっから持ってきた。そのティッシュ。』
見てるんですよね、、
いつだって、
親の姿を。
今日だって拭いてましたもん。自分のヨダレを。
ヨ・ダ・レ
それもティッシュをグシャグシャにしてまで拭いてるから破けちゃってるし・・・。
なのに何か超絶ニコニコスマイルでやってる・・・。
はい(笑)
お母さんの完敗。
最後にボーくんのおもちゃ箱をドーン。
【※中に入っているもの※レゴブロック/ピカピカボール/ガラガラ/引いて離して遊ぶガチャガチャの車/離乳食が好きになる紐付きカップ/青色の透明コップ/お手製ぬいぐるみ/ビニール袋】
車輪がついているものを夢中になりつつあるこの頃。
しかし、
どうもお金がかかる玩具より、
買い物のビニール袋や無料でもらった透明なコップや使い捨てのペットボトル
それから料理用に使っていたボウルたちの方をよく触っているような気がします。
でもこの中に入っているものはどれも、生後八か月、もうすぐ生後九ヶ月になる彼のお気に入りなんです。