知育時計はセイコーとMAG(マグ/ノア精密)どっちがオススメ?

知育時計はセイコーとMAG(マグ/ノア精密)どっちがオススメ?

 

知育時計はMAG(マグ)とセイコーどっちがいいか?

子供に時計の読み方を教えるのに知育時計を買い増した。

買ってみたのはセイコーとMAG(マグ)の商品。


セイコークロック 置き時計 01:青 本体サイズ: 13.4×13.0×8.7cm 目覚まし時計 知育 アナログ BC410L


MAG(マグ) 掛け時計 非電波 アナログ 知育時計 よーめる 直径28cm ホワイト W-736WH-Z


セイコー クロック 掛け時計 知育 アナログ 白 KX617W SEIKO

 

ご覧の通り、文字盤に関してはさほど違いはありません。

知育時計の特徴として、分にすべて数字がふられているあたりは違いがありません。

ただ、微妙な部分で違いがあります。

 

それぞれについて解説します。

まずは日本メーカーのセイコーから。

 

 

セイコーの知育時計の特徴は?

セイコーからは知育時計が2つ発売されています。

片方は置時計、片方は掛け時計です。

日本メーカーのセイコーですが、これらの時計の製造国は中国です。

ムーブメントなども中国製なのかわかりませんが、音はカチカチややうるさいです。。。

このあたりはやや改善の余地ありかと思います。

 

セイコーの知育時計の特徴としては、どちらも文字盤の内側が色分けされている点。

色合いは子供にもわかりやすく、嫌味の無い色です。

 

・・・ただ、この色分けがどうも息子(2歳9か月)には逆効果な感じです。

数字よりも色ばかりに注目がいってしまいます。

子供は数字よりも色の方に興味がいきがちですから仕方ありません。

 

MAG(マグ)の知育時計の特徴は?

MAGはノア精密という日本企業が販売する時計のブランドです。

https://www.mag-clock.co.jp/company.html

Amazonやアスクルなどで人気のブランドのようで、最近は会社のオフィスなどでもかかっているところを見かけたりします。

安くてそれなりの商品を出しています。

製造国はセイコーと同様に中国、このあたりは同じです。

 

MAGの知育時計ですが、一見してわかるとおり、非常にシンプルです。

色分けは赤と黒だけ。

 

ただ、それが息子にはよかったようです。

こちらの方がわかりやすいようで、MAGの知育時計がかかっている部屋では時計を時計のままに読んでくれます。

 

個人的にもMAGの時計の方が気に入っています。

カチカチ音も、セイコーの製品よりも小さく感じます。

知育時計ではありますが、部屋に置いておいてもあまり違和感がありません。

 

というわけで、個人的にはMAG推しです。

できれば、置き時計バージョンも作ってもらいたいところです。

 

なお、時計の読み方は以下の製品もお勧めです。


くもんのNEWくるくるレッスン

 

こちらも赤と青のシンプルな色使い。

子供にはこういう製品の方が良いと思います。


MAG(マグ) 掛け時計 非電波 アナログ 知育時計 よーめる 直径28cm ホワイト W-736WH-Z


セイコークロック 置き時計 01:青 本体サイズ: 13.4×13.0×8.7cm 目覚まし時計 知育 アナログ BC410L


セイコー クロック 掛け時計 知育 アナログ 白 KX617W SEIKO

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です