【レビュー】かこさとし(加古里子)著 宇宙/小さな小さな世界/大きな大きな世界を3歳前の子供にみせてみる
かこさとし著「宇宙」他3冊を軽くレビュー
かこさとしさんの宇宙、小さな小さな世界、大きな大きな世界を買ってみましたのでレビューします。
「宇宙」に関しては、私は児童のころによく読んでいましたので初見ではありません。
自分が親になり、他2冊とともに再度みなおしてみました。
まず宇宙
これは本当にいい本です。
宇宙の大きさを子供でもわかりやすく示しています。
たとえば、ノミのジャンプする高さを最初に示し、建物の高さ、山の高さ、雲の高さなどを示していきます。
そして惑星の大きさ、恒星の大きさ、銀河の大きさ、宇宙の大きさに発展させていく・・・
副題として「うちゅう~その広がりを知ろう」
と書かれていますが、まさにそのとおりの内容です。
小さな小さな世界/大きな大きな世界
この二冊、悪い本じゃありません。
嘘は書いてありません。
ただ、薄いです。
ちょっと、「宇宙」に比べたら薄さの割の値段の高さが気になります。
とりあえず、宇宙と「大きな大きな世界」の内容は結構かぶっています。
買うならば、「小さな小さな世界」だけでいいんじゃないかなぁ?というふうに思います。
ちなみに、全体的に絵柄は古いです。
今時の子供はYoutubeなどでCGバリバリな宇宙映像などを見ているでしょうから、この絵柄に慣れないかもしれない。
また、最新の情報も網羅されているわけじゃありません。
ただ、間違ったことは書いていません。
少なくとも、今の科学では誰がみても正しいとされることだけが書いてある。
大人からすると、子供に安心して与えられます。
かこさとしさんの宇宙は三歳には早すぎるらしい
なお、私は加古里子さんの絵本、児童書籍で育ちました。
「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの幼児向け作品をまずは与えられ、
その後は「宇宙」などの科学絵本へ。
それが親の教育方針でした。
今回、自分が親になって、まったく同じ道を歩んでいます。
1歳2歳のころは「だるまちゃん」「からすのパン屋さん」など
そしてもうすぐ3歳になるにあたり、宇宙を渡してみましたが・・・
・・・はい。
はやすぎました(笑)
興味をちょっとは示したものの、イメージがわかないらしい。
イメージをわかせるために見せてみたのですが。
思えば自分がこの絵本に出会ったのは小学校に入ったから。
それくらいがちょうど良いのかもしれません。